大きな損失を食らってしまった。エントリーも甘くて最低のトレードでした。負けた金額はたいしたことないですがいい加減なトレードをして負けたときの精神的ダメージは大きいですね。取り戻そうと焦ると余計に上手くいかないのでこれから数日は慎重すぎるくらい慎重にエントリーを厳選したいと思います。トレードでの負けは必要経費なので損失じたいにダメージを受けることはないです。リセットしてがんばります。
FX10万円チャレンジを始めてほぼ一ヶ月
火曜のトレードは+210円。累計利益は33810円になりました。月利30%以上を達成したのでまずまずです。単純に資金が3倍の30万あれば月10万円くらいの利益は無理なく狙っていけると思います。さすがにトレードの労力を考えたら資本金は30万円は用意してFXを始めるほうがいいですね。夕方から12時くらいまでの間しかトレードやってないので働いている人でもこのくらいの利益は出せると思います。
月曜のトレード
+830円。アメリカ市場も休みで値動きの鈍い日だったのでトレード時間は短めにさっさと切り上げました。
3日間で
週末ですが今日もトレードできないと思います。一昨日は+190円。無理なくできるときだけしていきます。来週はもう少しトレードできると思います。
FX10万円チャレンジ
+280円でした。利益が伸ばせず同値撤退や増えたり減ったりでほぼ引き分けのような1日。トレードとしては悪くなかったと思います。こういう日もあるのが当たり前だと思います。逆に絶対を利益を出さないといけないと思っていたら考えを修正しなければいけません。
今日はワントレードだけだった
+1400円。10万円チャレンジ通算損益は32300円。順調です。昨日はワントレードでしたが納得のいくトレードでした。
今週最後のトレード
+1150円でした。これでFX10万円チャレンジを始めての累計利益が30900円になりました。月利30%以上のペースなのでまずまずだと思います。今日は無駄な損切をして利益を減らしてしまったことを反省。少し眠気がある時にエントリーしたことが原因。やはりエントリーが甘いとメンタルにも影響して良いトレードにはなりませんね。結果として利益が出てるけどあまり良いトレードではなかったです。
この2日間の成績
+70円と+140円。
レンジっぽい動きで波に乗り切れませんでした。マイナスになってないだけ良かったと思うことにして気持ち切り替えていきます。
正直、ブログのためにワントレードしました
最悪のトレードですみません。買ったXRPが直後に暴騰してそちらにばかり気がいってしまいまともなトレードになりませんでした。今は仮想通貨のボラティリティがあるのでどうしてもそちらが中心になってしまいますね。トレーダーとしては特定の商品に固執しないでボラティリティのあるものを触っていくのは間違ってないと思います。
豪ドルで+250円。
今日も豪ドル円をトレード
ボラの割には利益は少ないけどトレード自体は90点以上をつけたい満足のいくものだった。
本日+2780円。通算利益29290円。今のところ月利30%を余裕で超えるペース。気を抜かずがんばります。